今日ツッコミを入れる考え方はこちらです。
*******
その場でサラッと言えないんです。
後で伝えるから言葉がきつくなる。
どうしたら、その場でサラッと言えるようになるのでしょうか。
*******
です。
私が提供している個人単発セッションや企業のアサーショントレーニング受講者で、そのようなことをおっしゃる方がよくいらっしゃいます。
これまでこのプログラムを受けてくださったあなたならもうお分かりですよね。
その場でサラッと言わなくてよいのです。
むしろ、言わない方が良いかもしれません。
その場でストレス反応に乗っ取られるくらいなら、時間をおいて落ち着いた状態でアサーションを使って伝えたほうが良いです。
でも、こういう人たちは後で伝えると、恨み節になってしまうから、その場でサラッと伝えることの方が良いと思い込んでいます。
でも、後で伝えるときもアサーションで伝えてないから「本当に言いたいこと」を伝えていないのを想像できますでしょうか。
恨み節をグチグチネチネチ伝えているだけです。
なので、決して「不満をぶちまけ」ても、スッキリ感がないんです。
そういう人が、仮にその場で伝えたとしても、サラッと伝えることはできません。
(落ち着いているときにサラッと伝えることができない人が、とっさにサラッと伝えられるわけがないですよね。。。)