こんにちは。
リカ・ビヤセニョールです。
今日ご紹介する「アサーティブな考え方」はこちら。
意見を変えても良い。
時々、「前、○○と言っていたくせに」と過去の発言を持ち出して誰かを攻撃する人がいます。
例えば、特定の芸能人や有名人が過去自分で言っていた言葉と違うことをしていると、揚げ足を撮るように批判する人がいます。
ですが、自分のことで置き換えると、私たちはどんどん変化していくものだと理解できると思います。
考え方は時とともに変わってきます。
一度発言したことや考えたことを変えてはいけない、と言う方が無理があります。
そして、誰かとの約束でも一度、「イエス」という返事をしたからと言ってそれを「変更してはいけない」と言うことはありません。
私たちは、返答をする前も後も、同様に状況をコントロールする権利があります。
そのため「行くって言ってしまったので、行かなければならない」などと縛られることはありません。
あなたが行きたいから行く、事情が変わって行かないと決めたから行かない、で良いのです。
ただし、もちろん、意見をころころ変えることによって相手があなたに対してどう思うかはその人次第です。
やはり、自己責任をということがここでも当てはまります。
****
「アサーション(アサーティブコミュニケーション)と言えばリカさん」
リカ・ビヤセニョール