アサーション(アサーティブコミュニケーション)– category –
言いたいことが言えないという方のための考え方。アサーション(アサーティブネス)
-
戸や蓋などを開けっ放しの人に、何回言っても学ばないのはなぜか
https://twitter.com/rkproduce/status/1486016266229870593?s=20&t=Qt4kHwGdWFDUoaco4OsNAA あなたの身の回りに、開けた後の蓋や開いたドアなどを閉めない人がいませんか?ペットボトル、歯磨き粉、お菓子の袋、キャップ類すべて開けっぱなし。 そし... -
Majiで「引いちゃう」5秒前(下手な営業+マーケティングの話)
ある時、とある人から「ネットワークビジネス(MLM)をやっているのですが、どうすればもっと商品を売れますか?」という相談を受けました。 私にはその道で成功したことがないので、私よりも、同じビジネスをやっている方で成功している方に相談するのが一... -
自分をまず大切にすると、相手を大切にすることにつながる
あなたが自分自身を大切にして愛すれば、同じようにあなたを大切にして愛する人が周りに集まってきます。 あなたが自分自身を大切にしなければ、同じようにあなたを大切にしない人が周りに集まってきます。 「類は友を呼ぶ」からです。 【脳は情報をフィル... -
「そのように伝えても断られたらどうするんですか」という質問に答えます。
私は英語・日本語で交渉や褒め方・建設的批判の仕方等のトレーニングをしています。 このブログのタイトル通り「言いたいことが言えない人」のために、言いたいことが言えるように意識や心の仕組みと、実際の言葉の組み立て方についてお伝えしてい... -
「反応」にもいろいろある。
日は英単語のクイズを一つ。 皆さん、reaction (リアクション)という言葉と response (レスポンス)という言葉の意味をご存知ですか? はい、両方とも「反応」と訳されます。 そして同じように使われることもあります。 ですが、この二つの単語のニュア... -
相手を一回受け止めろ
私がとあるスーパーマーケットで買い物をした時の話。 水を買おうと思って水が置いてある場所にいきました。 その後、レジに並ぼうと思ったのですが、通路が塞がっていました。 なので、レジの人の後ろを通りました。 通れるスペースがそこしかなか...