こんにちは。
リカ・ビヤセニョールです。
今日ツッコミを入れる考え方はこちらです。
弱みを見せると嫌われる
です。
これは真逆です。
弱みを見せると好かれます。
似たような考え方で「助けを求めると迷惑がられる」というものもあります。
これも真逆です。
助けを求めると感謝されることもあります。
私の個人的な話をいくつかランダムに書きます。
そして多分、私「だけ」がこのような経験をしているわけではないと思います。
「君は絶対に僕に頼らないから、拒否された気がしていた。」と言われたことがあります。
お金も何もない状態で一人で引っ越さねばならなかった時、一人で大きなトラックを借りて全部やろうとしていました。
友達にも「水臭い」あるいは「頼んでくれなかったので逆に傷ついた」とまで言われました。
そういう私も、個人的な話(悩みや弱みなど)を一切話してくれない友達には、距離を感じます。
ある程度まで仲良くなれますが、それ以上は仲良くなれないような感じがします。
少し知っているだけの友達がある日悩みごとを相談してくれて、逆に私を選んで話してくれたのが嬉しかった、ということが何度もあります。
私のブログで反響が多い記事は、弱みについて書いた時です。
共感していただけるようです。
また同様に、講演やスピーチ等をするとき、自虐エピソードをした方が共感されます。
自分のつらい・苦しい・恥ずかしい経験をシェアしてくれる人の方が信頼できます。
またそういう人の方がかえって堂々として自信にあふれているように見えます。
そして実は弱さを見せることができる人より、強く強く見せようとする人の方が弱く見えます。
(・・・・で実際、弱さを味方にできると強さになるんですよね。)
いかがでしょう?
***
「アサーションと言えばリカさん」
リカ・ビヤセニョール